out
 

ハーブティー レシピ

Home > Tea Recipe > Vol.61:ミートパイ
 

ハーブティーRECIPE
 

ミートパイ
2016年1月
テーマ:風邪、インフルエンザ
材料パイ皿20cm1台分
 
・鶏むねひき肉 ……………… 250g
・タマネギ ……………… 中1個
・シイタケ ……………… 2個
・小松菜 ……………… 100g
・ミディトマト ……………… 8個(200g)
・ニンニク(すりおろし) ……………… 少々
・トマトピューレ ……………… 大さじ1
・赤ワイン ……………… 大さじ1
インナーガード ……………… 大さじ1
・湯 ……………… 100cc
・オリーブオイル ……………… 大さじ1
・塩 ……………… 適宜
・ナツメグ ……………… 少々
・パイシート(20×20cm) ……………… 2枚(1枚150g)
・卵黄 ……………… 1個
・水 ……………… 小さじ1
・バター ……………… 少々
ミートパイ

召し上がり方
 
  1. (1):タマネギ、シイタケ、ホウレンソウは粗めのみじん切りにする。
  2.      ミディトマトはヘタを取り、縦4等分に切る。湯にインナーガードに入れて5分程置く。
  3. (2):卵黄に水を加えてよく溶きほぐす。パイ皿にバターをぬる。
  4.      パイシートのうち1枚は1.2mm幅に切る。
  5. (3):深鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、熱くなったらタマネギを加えて
  6.     しんなりするまで炒める。ひき肉を加えて白っぽくなるまで炒めたら、
  7.     赤ワインを加えてアルコール分を飛ばす。
  8. (4):シイタケ、ホウレンソウ、ミディトマト、ニンニク、塩少々を加えてさらに炒める。
  9.      全体がしんなりとしたらトマトピューレ、(1)のハーブティーを加えて
  10.      水分がなくなるまでしっかり煮詰めたら、ナツメグを加えて塩で味をととのえる。
  11.      常温まで冷ます。
  12. (5):パイシートを少し常温に出しておき、扱いやすくなったらパイ皿に敷いて余分を切り落とす。
  13. (6):(3)のミートを中央に乗せ、ふちに溶き卵を塗り、(2)の細く切ったパイシートを
  14.      クロス状に並べる。ふちにもぐるっと一周並べたら、フォークでまわりを押さえつける。
  15.      表面に溶き卵を塗る。
  16. (7):200度のオーブンで30〜40分。焼き色がつき過ぎないように、
  17.      アルミホイルをかぶせるなどして焼きます。パイ皿から出し、お皿に盛り付ける。
 

**********************************************************************************************
Tea Column

季節の変わり目に

Inner Guard


バリア力アップのハーブ大集合。
 インナーガードは、エキナセア、エルダーフラワー、ヤロー、ペパーミント、マリーゴールドのブレンド。風邪やインフルエンザが流行るこの時期、バリア力アップのハーブが大集合です。

免疫力アップの食材たっぷりのミートパイはいかがですか。
 免疫力を高めるには腸内環境を整えたり、体温を上げたり殺菌力の高い食材を摂ることも大切です。体温を1度上げると免疫力は約60%も高まると言われています。そんな食材にバリア力の高いハーブティーインナーガードを加えれば、最強のひと皿になりますね。
 注目したのは、鶏のむね肉です。お肉にたっぷりと野菜を加えたミートパイを作ってみましょう。 鶏肉に含まれるカルノシンやアンセリンには抗酸化効力があり、ビタミンAも豊富な良質のたんぱく質です。中でもむね肉にはイミダペプチドという抗疲労成分が含まれていて、キノコやナッツに含まれるビタミンB2と一緒に摂るとたんぱく質の代謝が良くなります。
 小松菜はクロロフィルとビタミンA.C.Eを含む強力な抗酸化食品で、ビタミンAはのどや鼻の粘膜を強くしてくれます。アクが少ないので炒めただけでも食べられますし、卵や鶏肉などの良質なたんぱく質と一緒に摂るとさらに吸収が良くなります。
 ニンニクに含まれるアリシンには強豪ウイルスをやっつけてしまうほどの殺菌力があり、タマネギとともに体を温める食材のひとつです。その他ビタミンAを含むピーマン、ブロッコリー、ニンジン、インゲン、ネギ、また殺菌力の高いショウガなどもありますので、お好みの野菜を加えてお楽しみ下さい。
 風邪やインフルエンザの時期はしっかり食べて、身体の内側から元気に過ごしましょう!


⇒インナーガードを詳しくみる
 
**********************************************************************************************

※今月のレシピは料理研究家 紺野優子監修の元、旬の食材とハーブの含有成分から考えられたレシピです。